満ちたりた生活のためのお役立ちサイト

カルカフェ(Cultural Cafe)

「伝統文化」 一覧

朝ドラの舞台になった焼き物の里! 信楽焼の特徴とは?

昨年9月から始まったNHKの連続テレビ小説「スカーレット」。ドラマの舞台は滋賀県甲賀市信楽町地区。主演の戸田恵梨香さんが女性陶芸家「川原喜美子」の波乱万丈な半生を演じています。喜美子のモノを作り続ける ...

正月行事のひとつ!?意外と知らない七草粥の由来!

「人日(じんじつ)の節句」というのがあるのをご存知ですか? じつは、1月7日がその日で、「桃の節句」や「端午の節句」と並ぶ、五節供(ごせっく)の1つなんです。 一年の無病息災を願って七草粥を食べる日と ...

『初詣』はどこに行く?人気スポットランキング・トップ10!

今年もあと僅かとなりました。新年を迎えたら何処へ初詣に行こうか、すでに予定を立てている人も多いはず。 今回は気分を変えていつもと違う神社へ初詣へ行ってみたいと考えている方、必見です。昨年のジョルダンの ...

大嘗祭(だいじょうさい)とは? 今さら聞けない日本の祭祀

改元に伴い、元号が5月1日から令和になり、天皇陛下の主要な皇位継承儀式が、この秋に相次いで行われます。 10月22日の陛下が内外に即位を宣言する 『即位礼正殿の儀』では、195カ国の代表が招かれること ...

おすすめの観光スポット房総半島・館山 鶴谷八幡宮その2

安房神社を後にして、鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう)へ行ってきました。 鶴谷八幡宮は館山駅から1㎞ほど北に鎮座しています。 毎年9月敬老の日の前の土日に安房国司祭「やわたんまち(八幡祭)」が行われ、 ...

おすすめ観光スポット房総半島・館山 安房神社その1

以前から計画していた房総半島・館山の神社巡り。JR線の運行再開を待って15日に伺いました。安房神社をはじめ、被災された地域の一日も早い復興をお祈りします。 房総半島・館山 安房神社 今回は、応援も込め ...

博多人形師・中村弘峰「SUMMER SPIRITS」 現代風のデザインで魅了・その2

8月8日からポーラ ミュージアム アネックスで開催している中村弘峰「SUMMER SPIRITS」 。前回に引き続き、今回はお見せできなかった他の作品を特別にご紹介します。 博多人形師・中村弘峰「SU ...

博多人形師・中村弘峰「SUMMER SPIRITS」 伝統工芸に新風!

8月8日からポーラ ミュージアム アネックスで開催している中村弘峰「SUMMER SPIRITS」 。若手の博多人形師で、約400年の歴史を誇る伝統工芸に新世代の発想を盛り込んだ斬新な作品が展示されて ...

鎌倉尽きない魅力! おすすめスポット竹の寺(報国寺)

鎌倉と言えば、 源頼朝が幕府を開いたゆかりの地。初めて武家政権を樹立した地でもあります。海や山などの豊かな自然環境と神社仏閣などの歴史的遺産に恵まれた町が、東京から小一時間で行けてしまう。その利便の良 ...

熱田神宮と奉納土俵入り (番外編)

前回の記事で、私たちがまだ知らない熱田神宮の魅力についてご紹介しましたが、今回はその続編として、嬉しいサプライズがあったので、こちらもぜひご覧ください。 熱田神宮と偶然遭遇しちゃった『奉納土俵入り 』 ...

【ご利益】あなたの知らない熱田神宮の魅力! 

  熱田神宮といえば、三種の神器のひとつ、草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る神社として有名な名古屋の観光スポット。古くから「熱田さん」と親しまれている熱田神宮ですが、日本の歴史をさかのぼると、さまざまな ...

夏越の祓とは? 茅の輪くぐり初体験!

6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)という神事の日。夏越の祓とは、1年の半分である6月末日(晦日)に執り行われ、身心の罪や穢れを取り除き、祓い清める儀式です。 神社の参道に取り付けられた茅(ちがや) ...

令和最初の『月次祭』 五穀豊穣を祈る祭典🌾 

2019/06/23   -伝統文化, 神社仏閣

 6月15日から3日間、伊勢神宮125社で、五穀豊穣を祈る月次祭(つきなみさい)が執り行われました。その様子をマスメディアが報道していますが、いったい月次祭とはどういった祭祀なんでしょうか? そこで、 ...

Copyright© カルカフェ(Cultural Cafe) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.