満ちたりた生活のためのお役立ちサイト

カルカフェ(Cultural Cafe)

「 投稿者アーカイブ:福永 あみ 」 一覧

【ご利益】あなたの知らない熱田神宮の魅力! 

  熱田神宮といえば、三種の神器のひとつ、草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る神社として有名な名古屋の観光スポット。古くから「熱田さん」と親しまれている熱田神宮ですが、日本の歴史をさかのぼると、さまざまな ...

夏越の祓とは? 茅の輪くぐり初体験!

6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)という神事の日。夏越の祓とは、1年の半分である6月末日(晦日)に執り行われ、身心の罪や穢れを取り除き、祓い清める儀式です。 神社の参道に取り付けられた茅(ちがや) ...

令和最初の『月次祭』 五穀豊穣を祈る祭典🌾 

2019/06/23   -伝統文化, 神社仏閣

 6月15日から3日間、伊勢神宮125社で、五穀豊穣を祈る月次祭(つきなみさい)が執り行われました。その様子をマスメディアが報道していますが、いったい月次祭とはどういった祭祀なんでしょうか? そこで、 ...

一度は行ってみたいバスツアー 秩父三社・三峯神社編 その③

前回にに引き続き、一度は行ってみたいバスツアー第三弾です。今回は、秩父の山奥に点在する三峯神社をご紹介します。 日本武尊や山犬伝説が残る三峯神社 三峯神社は1900年ほど前、景行天皇が国の平和を祈り、 ...

一度は行ってみたいバスツアー 秩父三社・秩父神社編 その②

前回にに引き続き、一度は行ってみたいバスツアー第二弾です。今回は、秩父社をご紹介します。 秩父の総鎮守・秩父神社 埼玉県に鎮座する秩父神社は秩父の総鎮守です。三峯神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社 ...

一度は行ってみたいバスツアー 秩父三社・宝登山神社編 その①

2019年のゴールデンウィークは10連休ということで、バスツアーに行ってきました。今年は平成天皇のご譲位と新天皇のご即位があった記念するべき特別な年。新しい時代の幕開けに、秩父三社にお参りしました。 ...

ネコも大満足!お気に入りのおもちゃベスト5

2019/05/18   -情報,
 , ,

猫ちゃんと楽しい人生を過ごしたくて飼ったのに、共有空間で人がストレスを感じてしまっては本末転倒ですね。そこで対策のひとつとして、ネオの噛み癖やストレスを少しでも軽減できそうなおもちゃをいろいろ試してみ ...

一度は見てみたい国宝・尾形光琳の『燕子花図屏風』

年に一度しか公開しない尾形光琳の燕子花図。 金屏風に咲き誇るカキツバタの群生を描いた草花図です。 庭園のカキツバタも見ごろを迎え、いままさに満開でした。 ホンモノのカキツバタに合わせて「尾形光琳の燕子 ...

後悔しないUVケアとは? 内側からも美肌にアプローチ!(後半)

日焼け対策はやはり日焼け止めを塗るなど外側からのケアが多く、内側からのケアは少ないのが実情だと思います。紫外線対策の情報は雑誌やテレビでもよく見られますし、日焼け止めも年々品質が向上し、効果が高いアイ ...

おすすめの日焼け止めコスメ&グッズ (前半)

ここ30年、日焼けに対する意識は大きく変わってきているようです。昔は日焼けはモテる要素で、日焼けサロンに通う若者がたくさんいました。ところが近年では10%未満の男女が日焼けを支持しているに過ぎず、男女 ...

買うならどっち?日焼け止めクリーム最新情報!

先日、日焼け防止に薄手で黒のアームカバーを買ったアミです。4月も中旬を過ぎ、増々日差しが強まってきましたね。一般には、紫外線量はこの時期から増え始め、5~8月にピークを迎えると言われています。日焼けを ...

これだけは知っておきたい 子猫のしつけ

2019/04/11   -情報,
 , ,

念願の子猫ちゃんとの生活。でもはじめての共同生活だとしたら、不安もありますよね。そこで、小猫ちゃんとの生活を快適に過ごすために押さえておきたいポイントをまとめてみました。 これから楽しい子猫ちゃんとの ...

ただいま読書中📚 水野敬也『夢をかなえるゾウ』

新年度がスタートする4月。日本全国で新学期が始まる時期でもあります。新しい環境の中で希望と不安が交差する日々。それは子供たちだけでなく、私たち大人の世界でも同じでしょう。とくに新社会人となった若者たち ...

Copyright© カルカフェ(Cultural Cafe) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.